自然に思い出されること

「恋のときめき乱気流」というフランス映画のDVDを借りてきて、メンバーと観ました。

ラブコメディーで楽しかった!

映画が始まってすぐ、これフランス語やなー!と二人で顔を見合わせました。

馴染みのある音がいっぱい聞こえてきて、2倍楽しかった。

 

一番よく聞こえたのが、「バジットゥ!」・・空港にあるよね。

※ HippoCDに空港の場面があります。

「オニバ」「セジョンティ」「ノン セジョンティ」「ジュペサ?」「フォギャー」「コントン?」「パフェ」「モーシー」「ボナペティ」

字幕もありだったから、その音が聞こえた瞬間、なるほど?と思ったり、意外!そうなんや!とかそんな風にも使うんや!って思ったり、楽し忙しかった。

映画が終わって、一つ一つの裏返しの意味は、ぜーんぜん記憶に残ってないんだけど、でも、またその音を聞いた瞬間に、この映画の場面やヒロインの表情や、自分が感じてた感情とかも重なって思い出されるんちゃうかな?

自然に自然に。。。